最も簡単な資産疎開は
海外銀行口座での資産の分散管理
日本にいながら海外の銀行口座開設は可能です。

ESSENCEは海外銀行口座開設サポートサービスを提供します

日本に居ながらジョージアの口座開設

国内行政書士、海外弁護士や翻訳者の連携によるリモートでのおかませ開設サポート

円安・円高リスクや経済不安に対するリスク分散

海外銀行口座の魅力とメリット

海外銀行口座を持つことには、日本国内の銀行にはない多くのメリットがあります。主なメリットを以下にご紹介します。

日本の銀行預金の金利は**0.001%~0.02%程度と低いですが、海外の銀行では年利5~10%**と高金利の国もあります。特にジョージアやカンボジアなどの新興国では、魅力的な利息が期待できます。

海外口座を持つことで、万が一の円安・円高リスクや経済不安に対するリスク分散が可能になります。

国によっては、税制優遇が受けられる場合があります。例えば、ジョージアなどの国では、特定の条件を満たせば非課税で資産運用が可能です。ただし、適用条件は国によって異なるため、事前に確認が必要です。

海外銀行口座は、高金利・資産分散・外貨保有・国際送金の利便性など、多くのメリットがあります。特に、円安や経済の変動が激しい現代では、海外口座を活用することで資産を守りつつ増やす選択肢を持つことができます。

なぜジョージアの銀行口座開設がおすすめなの?

ジョージアの魅力と経済成長

ジョージアは、近年経済成長が著しく、海外投資家やビジネスパーソンから注目を集めている国の一つです。さらに、治安の良さや親日的な国民性もあり、海外銀行口座を開設するのに適した環境が整っています。

外国人に対する銀行口座開設のハードルが低いのが特徴です。観光ビザで入国しても口座開設が可能で、オンラインバンキングやデビットカードの発行もスムーズに行えます。

ジョージアは、東欧・コーカサス地域の中でも特に治安が良い国として知られています。世界銀行の「ビジネス環境ランキング」では、毎年上位にランクインしており、政府の透明性や外国人に対する開かれた経済政策が評価されています。

  • 犯罪率が低く、旅行者やビジネス渡航者も安心して滞在できる
  • 汚職撲滅の取り組みが成功し、公務員の賄賂や不正が少ない
  • 外国人に対する投資環境が整備されており、ビジネスがしやすい
  • 経済成長が続き、外国資本の流入も増加中
  • 銀行の預金金利が高く、資産運用の選択肢として魅力的
  • 国際的な決済システム(SWIFT)にも対応しており、海外送金がスムーズ

 

経済は近年急成長を遂げており、GDP成長率は2023年において約7%と非常に高い水準を記録しました。これは、新興国の中でもトップクラスの成長率です。

日本にいながら口座開設が可能

BANK OF GEORGIAの口座開設サポート

ESSENCEでは、日本にいながらジョージアの「BANK OF GEORGIA」の口座を開設できるサポートサービスを提供しています。

通常、海外銀行口座を開設するには現地での手続きが必要ですが、当社ではジョージアの関連企業と連携し、リモートでの口座開設が可能です。これにより、日本にいながら海外口座を取得し、国際送金や資産運用、ビジネス取引などに活用できます。

また、現地に渡航される方には、通訳サポート付きの対面口座開設サポートも提供しており、スムーズな手続きを実現いたします。

【サポート内容】
リモートでのBANK OF GEORGIAの口座開設サポート
日本語対応のサポートで安心
現地での通訳付き口座開設サポートも可能
オンラインバンキングの利用方法の日本語マニュアルを提供致します

ジョージアの銀行口座は、高金利や資産分散のメリットがあり、近年多くの方が注目しています。海外口座開設に興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

5つの口座開設サポート料金

 50歳までの行動力がある方にお勧め 英語が苦手でも行動力がある方にお勧め日本国内の提出書類を自ら集められる人に限定英語が出来ない50歳以上方お勧め英語が出来ない50歳以上の方で不安感が強い方にお勧め
開設方法現地へ渡航して
口座開設
現地へ渡航して
口座開設
日本でリモート
口座開設
日本でリモート
口座開設
日本でリモート
口座開設
サービス内容 マニュアル(現地開設) マニュアル+現地通訳 リモート開設
(セミパッケージ)
 リモート開設
(フルパッケージ)
リモート開設
(スペシャルパッケージ)
マニュアル
(現地開設)
 ○×××
現地通訳 ××××
マニュアル
(リモート用A)
××××
マニュアル
(リモート用B)
×××
パスポート公証××各自が取得
アポスティーユ認証××各自が取得
書類の送付(DHL)×××
パスポート公証の翻訳××
現地弁護士による手続き××
個別サポート××個別チャット個別チャット /ZOOM個別チャット
/ZOOM
デビットカード送付××
個別相談××××
他銀行での再挑戦××××
返金保証××××
価格/税込6000円49,000円164,000円231,000円344,000円
 >お申し込みはこちら>お申し込み
はこちら
>お申し込み
はこちら
>お申し込み
はこちら
>お申し込み
はこちら

口座開設についてよくある質問

よくあるリモート開設の質問

日本国内で必要な手続きに関する違いです。

具体的には・・

①委任状とパスポートの公証
②法務局での押印証明
③外務省でのアポスティーユ認証
④国内で認証された書類を海外郵送(DHL)

こちらを「自力」「お任せ」のどちらを選択されるかです。

セミパッケージの場合、上記に関する質問や
サポートは全てご自身で行って頂きます。

フルパッケージの場合は、こちらで全て行います。

ジョージア現地の弁護士が作成した日本国内で公証からアポスティーユまで付与される公式な代理委任状をお渡しします。

代理委任状に必要事項を記入いただき、サインしてご使用ください。

ジョージアから日本への国際郵便となります。

郵送事情により異なりますが、10日間を目安にお考えください。

ジョージア国からSMSが届くか否かはお客様がご利用の携帯電話キャリア会社に直接お問い合わせ頂いています。

事前にSMSチェックをジョージア国より行いますのでその時に届かないようでしたら変更いただくこともあると思います。

その際は大変お手数ですが、iPhoneなど国際基準のキャリアに変更いただく事になると思います。

日本国内の公証、押印証明、アポスティーユ取得の手続きがなかなか面倒で複雑なため途中で挫折してしまうパターンではないでしょうか。

その際はアップグレードも可能では御座いますが。

開設出来ないケースがあるとすれば、上記のようなケースかやはり「パスポートが取得出来ない反社会的な身分」の方は言うまでもなく不可能でしょう。

ただ、一般の社会生活を営む方であれば開設出来ないケースはないと言っていいでしょう。

書類提出、バンクオブジョージアの事前登録フォームの入力など書類とオンライン手続きのみです。

はい、大丈夫です。

ただ、日本国内の手続きをご自身でされる場合は日本国内の手続きに関するサポートが御座いません。

公証、押印証明、アポスティーユなどご自身でやられた経験があるか、

このような細かい事務的作業が得意な方以外はフルパッケージを推奨させて頂いております。

よくある現地開設の質問

はい、もちろん大丈夫です。

現地での銀行口座開設はマニュアルを使う事で可能です。

ただ、現地に行かれる方は渡航〜ネットバンクの利用までの細かい問題は全て自己解決する自信がある方だと考えております。

旅慣れしており、ITリテラシーが高く、ネットバンクも全てご自身で設定管理が出来る方が対象なので渡航時やネットバンクの細かい利用方法などはサポート外になっております。

宿泊先は、ご自身で自己責任で探してください。

Booking.comを使ったトビリシ市内のホテル検索のコツはマニュアル化しております。

そちらを参考にしてください。

バンクオブジョージアの場合は、よほどの理由がない限り口座開設が出来ないことはありません。

では、その「よほどの理由」とは?

1: 反社会的勢力である事が証明された場合

2: 所持しているパスポートが偽造

3: 親族に世界的な政治犯がいる

4: 過去にジョージア国より強制送還命令を受けている

これらのケースに該当しなければ心配する必要はありません。

例えばトビリシに2/11の昼11:00に到着した場合

・当日:口座開設&ネットバンクのインストール(所要時間90分ほど)

・翌日の16:00以降:デビットカードの受け取り

手続き自体は1日半で完了いたします。

ただ、SMSが届かない等の問題が生じて1〜2日ほど余計に時間が掛かられた事例も御座いました。

また、銀行は午後から混雑します。

忙しくなると塩対応になるというジョージア人の特徴もあって口座開設日を次の日の銀行がオープンする10時を狙わなければいけない事も御座います。

そして、ジョージア人に対して焦りから強い態度に出ると彼らは態度を硬化させてしまいます。

実は、これが最も注意すべき点です。

ゆえに手続き自体は1日半でも、上記のような可能性を考慮すると4〜5日は見る必要が御座います。

日曜日は銀行は休業、土曜日は夕方17:00までです。

せっかくジョージアまで足を向けて口座開設出来ないとなると時間とお金の無駄遣いになってしまうため余裕を持った日程をお伝えさせて頂いております。

現地開設された場合、ご自身でお願いします。

リモート口座開設された方は期限切れ前後に代理委任状で現地弁護士に依頼してカードの期限更新が可能です。

現地に口座開設したのをきっかけにジョージアに渡航するのも良いでしょう。

カードの更新は開設と比べればカードを持っていけば良いだけなので簡単です。

カントリーリスクの要因は

・急激なインフレ、通貨や株価などの急落

・国債のデフォルト

・政治情勢の変化、紛争、内乱

・地震、津波、噴火などの大規模災害

これらが挙げられます。

基本的に成長期はカントリーリスクが低く、
衰退期はカントリーリスクが高まります。

成長期のジョージアと衰退期の日本のカントリー
リスクを鑑みると、資産を置く比重に対する答え
も見えてくるのではないでしょうか。

その他の質問

15,000GEL(日本円で約82万円)です。

ジョージアの預金保険制度に関する法律に基づいた額です。

ペイオフ制度は、銀行の倒産リスクをカバーする制度ですが、インフレリスク、カントリーリスク等をカバーするものではありません。

また、個々の銀行の財務状況を十分にリサーチすることで銀行の倒産リスクを回避することも可能です。

バンクオブジョージアの自己資本比率は
約1年間で23.63%です。

日本には、自己資本比率が12%を下回る
銀行が80以上もあります。

自己資本比率だけ見てもバンクオブジョージアの
健全性が高いことは証明されています。

ペイオフは総合的なリスク判断、管理の一つです。

ペイオフの金額が大きくてもインフレによる通貨価値の目減り、銀行の倒産リスクを十分に考慮する必要があります。

そもそも、倒産リスクが低い銀行に高い預金補償制度が必要かどうかをお考え頂くと良いと思います。

はい、ネットバンクを開設するためにスマートフォンでSMS(ショートメール)を受け取る必要があります。

ガラケーをご利用でしたら、この機会にiPhoneの最新機種をご購入下さい。

海外からSMSを確実に受信出来るようにして頂きたいのです。

機種はiPhone。

キャリアはdocomo、Softbank。

こちらを推奨させて頂いております。

また、購入時に店頭で海外からのSMS受信を必ずしたいとお伝え下さい。

普通預金は150GEL(ラリ)

定期預金は1GEL(ジョージアラリ)から

が基本です。

※多少変わる事があります。

大まかに最低日本円で1〜1万5千円を入金する必要があると覚えてください。

口座のメンテナンスフィー(10ラリ)は開設当初に取られます。

(日本円で1,000円もしないくらいです)

また、バンクオブジョージアのSOLO(毎月35ラリ/日本円で1,900円)をセキュリティや後のトラブルを想定して推奨しています。

つまり、バンクオブジョージアに数十万〜100万円単位でデポジットするなら特に懸念する必要はありません。

一度開設すれば、後はモバイルバンクでの操作になります。

また、モバイルバンクより名前、住所の変更も自由に出来ます。

バンクオブジョージアから郵送で何か届くことはありません。

姓や住所が変わっても届け出る必要はありません。

ただ、開設時にキャッシュカードが確実に受け取れる日本の住所をご指定ください。

お客様の口座開設手続きに必要な個人情報は、シグナル等を通じて確認した内容に基づき取り扱われ、口座開設完了後に破棄いたします。

2. 申し込み情報の管理
お客様が申し込み時にご連絡いただいた、お名前、電話番号、メールアドレス、住所は、商品販売のお申し込み情報として弊社にて管理いたします。なお、お客様からの希望があった場合は、これらの情報を削除いたします。

ありがとう御座います。

一人一口座ずつのお手続きになります。

ご本人、お父様のお名前で別々にお申し込みをお願い致します。

大変お手数ですが、何卒よろしくお願い致します。

日本国内の行政書士による手続き(公証・押印証明・アポスティーユ)を行う際に行政書士に原本を送付する必要があります。

終了後、すぐに返却してもらえますのでご安心ください。

特に違いはありません。

モバイルアプリ、通常のネットバンクからログインしても機能自体に差はありません。

BANK OF GEORGIAのインターネットバンクのログイン画面はこちらです。

・BANK OF GEORGIA Internet Bank:

簡単に出来るとは言えません。

それなりの手間は掛かります。

しかし、代理委任状や現地弁護士を活用して然るべき正式な手続きを踏めば可能です。

万が一、そのようなケースが起きた場合もサポートさせて頂きます。

ネットバンクは全世界で利用可能です。

デビットカード(MASTER/VISA)も全世界で利用可能

なので日本国内でも利用可能です。

日本国内で現金が必要な場合は、インターナショナルATMで引き出すかネットバンクで日本国内の銀行に送金しても

良いでしょう。

全て、お申込み後のマニュアルでお伝えしています。

また、バンクオブジョージアのHPを日本語で要約

しておりますので全ての疑問が解消いたします。

想定されるトラブルはマネーロンダリングの疑いです。

ラトビア、エストニア等、バンクオブジョージアがお金のやり取りを禁止している国々とのやり取りはNGです。

多くの方は「資産保全」「資産分散」として銀行口座開設をされるはずです。

相応の金額の定期預金、普通預金があれば口座がロックされる事態は考えられないでしょう。

ネットバンクのトラブルもバンクオブジョージアを自分で利用していても、他の事例でも聞いた事は御座いません。

トラブルが発生した場合、現地に出向けない方には代理委任状を使って現地弁護士に依頼することが可能です。

一度開設すれば、モバイルバンクで管理することになります。

モバイルバンクより名前、住所の変更も出来ます。

バンクオブジョージアから郵送で何か届くことはありません。

姓や住所が変わっても届け出る必要はありません。

WISEのご利用を推奨させて頂きます。

WISEを利用する事でマルチカレンシーで世界各国への入金、着金がスムーズに行えます。

為替手数料もお安くなっています。

日本国内の主要な銀行からWISEにチャージも可能

なので、この機会にWISEのアカウントを取得いただく事をおすすめします。

ご不便をお掛けしまして大変申し訳御座いません。

迷惑メールに入っている可能性が御座います。

大変お手数ですが、迷惑メールのご確認をお願い致します。

私共は「ジョージア銀行口座開設」をサポートする役割です。

口座開設後のモバイルバンク、インターネットバンキングの基本的な利用方法はマニュアルにて提供しています。

また、バンクオブジョージアのHPの要約版も提供しています。

なので、基本的な利用方法には困らないはずです。

資産管理、運用、税務処理に関してはお客様自身でお調べ頂き自己責任で行ってください。

資産運用、投資に関してはアドバイスする立場にはありませんのでご紹介者にご相談ください。

ご不明な点が御座いましたら
お気軽にご相談ください

専任のスタッフがお客様のご不明な点にお答えいたします。
※2営業日以内に返信がない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。

受付:月〜金 10:00〜17:00 休業日(土日祝)

下記よりお申し込み頂けます

【現地開設】マニュアル

 ◎サポート料 6,000円(税込)

▼こんな方におすすめ:
旅行に慣れているベテラン海外旅行者向け

※渡航に対して自分で情報が調べられない、海外旅行が初めての方や、旅慣れしていない方はリモートでの開設をお選びください。

▼サービス内容:
・銀行口座の現地開設&渡航マニュアル

▼サービスの提供方法:
・PDFマニュアル

【現地開設】マニュアル+通訳

 ◎サポート料 49,000円(税込)

▼こんな方におすすめ:
英語が苦手&行動力がある方

▼サービス内容:
・銀行口座の現地開設&渡航マニュアル
・銀行口座開設時の通訳サポート

▼サービスの提供方法:
・PDFマニュアル
・ジョージア国内で通訳派遣
 

【リモート開設】セミパッケージ

 ◎サポート料 164,000円(税込)

▼こんな方におすすめ:
日本国内の手続きを自力で出来る方

▼サービス内容:
・リモート開設の手続き解説マニュアル
・ジョージア銀行の利用マニュアル(日本語版)
・個別チャットサポート
・ジョージア国内での全手続き
・キャッシュ&デビッドカードの郵送

▼サービスの提供方法:
・PDFマニュアル
・専用チャットでお手続き

 

フルパッケージ

 ◎サポート料 231,000円(税込)

▼こんな方におすすめ:
50歳以上&英語が出来ない&全てお任せで開設したい方

▼サービス内容:
・フルパッケージ用マニュアル
・ジョージア銀行の利用マニュアル(日本語版)
・個別チャットサポート
・個別ZOOMサポート
・日本国内の全手続き代行
・ジョージア国内の全手続き
・キャッシュ&デビッドカードの郵送

▼サービスの提供方法:
・PDFマニュアル
・専用チャットでお手続き
・ZOOMでのサポート、コンサル

スペシャルパッケージ

 ◎サポート料 344,000円(税込)

▼こんな方におすすめ:
日本語で全てお任せ&横森に直接相談したい方

▼サービス内容:
・フルパッケージ用マニュアル
・ジョージア銀行の利用マニュアル(日本語版)
・個別チャットサポート
・個別ZOOMサポート
・日本国内の全手続き代行
・ジョージア国内の全手続き
・キャッシュ&デビッドカードの郵送
・横森一輝の1時間の個別相談
・指定銀行以外の銀行口座開設サポート(口座開設できなかった場合)
・返金保証(口座開設できなかった場合)

▼サービスの提供方法:
・PDFマニュアル
・専用チャットでお手続き
・ZOOMでのサポート、コンサル